令和2年度 がん検診について
[2020年8月13日]
ID:1740
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症による検診の変更について
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、5月の集団健診を延期し、12月に実施します。
〇医療機関委託の乳がん・子宮頸がん検診につきましては実施していますが、一部休止している医療機関があるため、必ず電話でご確認ください。
〇今年度から予定している「胃がん検診(胃内視鏡検査の医療機関委託)」につきましては、8月3日より申請受付を開始します。
〇現在実施を予定している検診や医療機関委託につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止する場合があります。その場合はホームページや広報、防災無線等でお知らせいたしますのでご承知ください。
令和2年度 がん検診について
がん検診のご案内
住民の健康の保持増進のため、がんを予防する対策の一環として、がんの早期発見および早期治療を図るとともに、必要な者に対して保健指導、健康管理に関する正しい知識の普及・啓発等をおこない、健康についての認識と自覚の高揚を図ることを目的としています。
検診料
全て無料(胃内視鏡検査以外)。
対象者
豊郷町に住民登録がある方。
対象年齢をご確認いただき、受診してください。
*乳がん・子宮頸がん検診については「2年に1回」の検診になります。昨年度に検診を受けていないかをご確認ください。
*要予約以外は当日受診が可能です。
がん検診名 |
予約 |
年齢 |
検診内容 |
胃がん検診 |
要予約 | 40歳以上の男女 | 検診車でバリウムを飲み、胃のX線検査を行います。バリウムにアレルギー がある方や、撮影時に体の向きをスムーズに変えにくい方は、受診できません。 |
胃がん検診 |
要申請 |
50歳以上の年度末年齢(3/31時点)が偶数年の男女 |
★医療機関委託のみ★ |
大腸がん検診 |
要予約 |
40歳以上の男女 |
事前に送付する検査容器に、2日分採便して検査日に提出していただきます。 |
乳がん検診 |
要予約 |
2年に1回 |
マンモグラフィ(X線検査)を行います。 |
子宮頸がん |
要予約 |
2年に1回 |
医師の視診・内診、子宮頸部の細胞診を行います。 ★医療機関委託あり★ |
肺がん検診 |
当日受付 |
40歳以上の男女 |
検診車で胸のX線検査を行います。喫煙本数や喫煙年数で基準値に該当し、希望される方は痰の検査(無料)を受けられます。 |
結核検診 |
当日受付 |
65歳以上の男女 |
検診車で胸のX線検査を行います。1回の撮影で肺がん検診の判定も受けられます。 |
骨粗しょう症検診 |
要予約 |
30歳以上の女性 |
手首から肘のX線検査を行い、骨量を測定します。 |
日程・検診内容など
令和2年度(2020年4月1日~2021年3月31日)の予定となります。ご注意ください。
特定健診・成人すこやか健診につきましては、こちら(別ウインドウで開く)をご参照ください。
★画像を直接クリックすると、拡大になります★
託児(予約制)について

結果の通知
がん検診の結果については、検診の約1か月後にご自宅へ通知します。
必要に応じ、訪問をおこない精密検査の説明等を行います。
医療機関委託(胃がん検診:胃内視鏡検査)
「胃がん検診(胃内視鏡検査)」につきましては医療機関委託を実施します。
事前に豊郷町医療保険課 保健師(電話35-8117)まで申請が必要です。詳しい対象や流れにつきましては、下記をご参照ください。
医療機関委託(乳がん・子宮頸がん検診)
「乳がん検診」「子宮頸がん検診」につきましては医療機関委託も行っています。
医療機関に直接予約して頂き、受診してください。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一部休止している医療機関があります。必ず事前に医療機関へ電話して確認してください★
医療機関委託の受診方法

県内委託 医療機関リスト
県内で委託を行っている医療機関のリストです。
一部変更の可能性もありますので、確認を行ってから受診してください。
★画像をクリックすると拡大になります★
<乳がん検診 実施医療機関>
<子宮頸がん検診 医療機関委託>
個人情報の取り扱いについて
1 | 検診受診後の個人情報については、今後の検診の精度・効果を向上させるための重要な医療情報であり、検診結果や精密検査の結果及び追跡調査が疫学的に活用されます。この検診結果についてはプライバシー保護を厳守し、個人情報が目的以外に利用されることはありません。 |
2 | 検診結果は町が十分管理し保管します |
3 | 検診の結果により個人宛に町の実施する健康教室等のお知らせの発送や保健師等による訪問等をすることがあります。 |
4 | 検診の精度管理の為に、検診の結果により医療機関を受診された場合等に受診状況を医療機関に問い合わせすることがあります。 |
