公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画
- [公開日:2008年12月3日]
- [更新日:2022年1月18日]
- ID:177
「公的資金補償金免除繰上償還」は、地方公共団体の厳しい財政状況を踏まえ、平成19年度から21年度までの臨時財政措置として行なわれる制度です。
総人件費の削減や経営改革の実施等、徹底した行財政改革を行うことを前提とした「財政健全化計画」並びに「公営企業経営健全化計画」を策定した地方公共団体を対象に、平成19年度から3年間で5兆円規模の高金利(5%以上)の公的資金(旧資金運用部資金、旧簡易生命保険資金、公営企業金融公庫資金)について、補償金免除繰上償還を行い、地方債の公債費負担を軽減させる制度です。
本町においても、この制度を活用して公債費負担を軽減するため、平成19年9月に「公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画」を策定し、平成19年12月に総務大臣ならびに財務大臣の承認を受けています。
計画は、平成18年3月に策定した「豊郷町集中改革プラン」との整合を図りつつ、さらなる住民福祉の向上、健全財政の堅持を軸として、将来にわたり持続可能な仕組みを構築するために、総人件費削減をはじめ、徹底した行財政改革等の改善案や目標値を定めた内容となっています。
計画の内容については下記をご覧ください。
豊郷町財政健全化計画 145KB
豊郷町財政健全化計画フォローアップ用 40KB
昨年度に策定した計画に、平成19年度実績数値を置き換え、一部修正を加えた内容となります。
豊郷町財政健全化計画フォローアップ用 84KB
平成19年度に策定した計画に、平成20年度実績数値を置き換え、一部修正を加えた内容となります。
豊郷町財政健全化計画フォローアップ用 83KB
平成19年度に策定した計画に、平成21年度実績数値を置き換え、一部修正を加えた内容となります。
豊郷町財政健全化計画フォローアップ用 84KB
平成19年度に策定した計画に、平成22年度実績数値を置き換え、一部修正を加えた内容となります。