ごあいさつ(令和4年1月1日)
- [公開日:2022年1月1日]
- [更新日:2022年2月14日]
- ID:1481

新年あけましておめでとうございます。
町民の皆様におかれましては、輝かしい新春をお迎えになられたことと心よりお慶び申し上げます。また、旧年中は町政運営に対しまして、温かいご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症については、年末にかけ新たな変異株オミクロン株が出現しておりますが、町内において新規感染者数は落ち着いており、感染拡大防止に努めていただいている町民の皆様や、最前線で感染症と向き合っていただいております医療従事者の方々には心より感謝申し上げます。
今後も町では感染症対策に取り組み、情報を発信していきますので、「広報とよさと」や町ホームページをご覧いただきご活用いただくとともに、皆様には引き続き感染防止にご協力をお願いいたします。
さて、豊郷町は、昭和46年に豊郷村から豊郷町へ町制を施行し、昨年2月11日に50周年を迎えました。今日の豊郷町の発展は町民の皆様をはじめ、企業、学校、医療、福祉、各種団体などの皆様方のご尽力いただいた賜物であり、心より感謝申し上げます。さらには、災害時の拠点となる役場建て替え工事が2月に完了します。
感染拡大防止のため、式典の開催を見合わせておりましたが、人数を制限して2月11日に町制50周年記念式典と役場新庁舎竣工式典を併せて執り行います。記念すべき節目を祝うとともに、新たな町政進展の契機となるよう、準備を進めて参ります。
町制50周年を迎えたこの豊郷町を、輝く未来に導くため、これからも皆様と行政が一体となってまちづくりに取り組んでいきたいと考えておりますので、町政に対する町民の皆様の一層のご理解とご協力を心からお願い申し上げます。
一方、コロナ禍を契機として、経済活動や文化活動が新たな形態へ変化する中、行政の在り方や町民生活を取り巻く環境も変革期を迎えています。
町と致しましても、コロナ禍のピンチをチャンスと捉え、国も進めるデジタル化の取り組みや行財政改革を着実に進め、町民サービスの向上を目指しております。
とりわけ本年は、町民の方々に必要な情報をお届けできるツールとして、電子回覧板「結ネット」のサービスをスタートするべく準備をしております。この「結ネット」とは「町民・自治会・豊郷町」の地域をつなぐ情報の架け橋となるアプリです。詳しくは広報とよさと2月号にてご案内しますので、皆さまの暮らしをより豊かにする「結ネット」のインストールをぜひともお願いいたします。
加えて、より迅速な情報発信を強化するため、さらに見やすい・伝わりやすいをコンセプトに、町ホームページを全面リニューアルいたします。利用者の方が知りたい情報に素早くアクセスできるサイトとなるよう構築して参ります。
これらの事業を確実に進めるとともに、まちづくりの指針である第5次豊郷町総合計画の基本理念『一生青春 みんなで安心 元気なまち』を土台に、教育・健康・福祉・安全・観光について健全なまちづくりをさらに推進し、豊郷町を一歩先行くまちとするため、引き続き行政運営に取り組んで参ります。
最後になりましたが、新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに、皆様のご健康とご多幸をご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
豊郷町長 伊藤 定勉