マイナポイント事業について
- [公開日:2020年7月9日]
- [更新日:2022年2月5日]
- ID:2051

7月からマイナポイントの申込ができます

マイナポイントとは
マイナンバーカードを取得し、〇〇ペイなどの民間キャッシュレス決済サービスを選択して、マイナポイントを申込むと、一定額を前払等した方に対して、国が「マイナポイント」(1人当たり25%、上限5,000円分のポイント)を付与します。ポイントは9月から令和3年3月の間に付与される予定です。

どんな準備をすれば良い?
ポイント還元を受けるためには下の3つの手順で準備することが必要です。(予定者数が国の予算の上限に達した場合には、予約を締め切る可能性があります。)

マイナンバーカードの作成
- 郵送やインターネットで申請
申請書をお持ちでない方は役場で作成します。(要本人確認書類) - 受け取りの案内を郵送
ご自宅へ受け取りの案内を郵送します。 - 役場でカード受け取り
マイナンバーカードの受け取りには1から2カ月かかります。

マイナポイントの予約
パソコンやスマートフォンを使ってマイナポイントの予約を行います。マイナンバーカード取得時に登録した4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)が必要です。

マイナポイントの申込
キャッシュレス事業者の選択を行います。
期間:7月から令和3年3月
詳しくは上のバーコードからご確認ください。

問合せ先
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話:0120-95-0178
時間:平日 9時30分から20時
土日祝 9時30分から17時30分 (年末年始を除く)

滋賀県マイナポイント特設ページについて
滋賀県が実施している上乗せ施策や、他市町の最新情報は上のバナーからご確認ください。