緊急事態宣言を受けての町民のみなさんへお願い
- [公開日:2021年8月26日]
- [更新日:2022年1月19日]
- ID:2387
緊急事態宣言を受けての町民のみなさんへお願い
滋賀県では、まん延防止重点措置の適用を受け、13市が対象地域に指定されましたが、効果が薄く、病床率が9割に達し、自宅療養者も増えています。
なかなか、人の動きが減っていない状況であるため、更なる県民の行動変容をお願いするために、8月27日から9月12日の間、緊急事態宣言の対象地域として加えられます。
町民の皆様には不安を与えますが、ひとりひとりの行動の変容によって、感染拡大の防止にご協力をいただきたい。あなたと大切な人の命を守るための行動をしてください。
再度、基本的な感染対策の徹底に戻っていただき
●不要不急の外出自粛の徹底
●3つの密の回避、手洗い、マスクの着用
●家庭・職場での感染対策
●少しでも症状がある場合は、早めに受診
まずは、この徹底をお願いしたいと思います。
また、飲食店については、営業時間短縮、休業等、非常に窮屈な思いをさせますが、感染拡大防止のため、ご協力をお願いします。
滋賀県では、感染者が急増するなか、コントロールセンター、医療機関、保健所でさまざまな努力をされています。しかし、最近は夜間に自宅療養されている方の体調の異変、心理的な不安を訴えて病院に救急搬送される事案が発生している事案を受け、県として、見守り観察ステーション開設、運営を準備しています。
また、特にかからない、うつさないという対策が必要なことから、現在ワクチン接種も有効な手段でありますので、まだ接種されてない方は、接種にご協力ください。
8月26日
豊郷町長 伊藤定勉