ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    埋蔵文化財発掘届出・通知書

    • [公開日:2022年10月4日]
    • [更新日:2022年10月4日]
    • ID:2986

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    埋蔵文化財発掘の届出について

      開発事業(個人住宅建築、宅地造成工事、共同住宅建築、工場・事務所・店舗建築等を含む現状変更行為を総括して、以下「開発事業」を使用します)の計画地に埋蔵文化財包蔵地があるか無いかを計画の早い段階に調査、照会してください。遺跡分布地図は、町社会教育課で公開しています。

      開発事業の面積に関係無く、計画地が埋蔵文化財包蔵地の範囲内にある場合には、文化財保護法93、94条に基づき「埋蔵文化財発掘届」を提出する必要がありますので、印刷して必要事項を記入し、捺印の上、町社会教育課窓口へ提出してください。(工事前60日以前)。

     添付図面は

    1. 位置図(2500分の1)
    2. 土地利用計画図(配置図)
    3. 建築を伴う場合は建築物の平面図、立面図
    4. 建築の無い場合は造成断面図
    5. 建築を伴う場合は、基礎の深さのわかる図面
    6. 建築に伴い、改良があればその箇所と深さのわかる図面

    の中で該当するものの提出をお願いします。

    埋蔵文化財発掘届出・通知書