ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    豊郷町農業再生協議会化学肥料低減定着対策事業費補助金の申請開始のお知らせ

    • [公開日:2023年11月10日]
    • [更新日:2023年11月16日]
    • ID:3318

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    豊郷町農業再生協議会化学肥料低減定着対策事業事業

    豊郷町では、肥料価格高騰対策事業の一環として、農家の皆様の「化学肥料の2割低減に向けた取組」の定着に向けた『地域の取組』を支援する追加対策を実施します。

    事業内容

    取組1.国内資源活用肥料の利用拡大支援

    【支援対象】国内資源を活用している肥料で、ペレットなど粒状に成形されているもの。

    取組2.低成分肥料の利用拡大支援

    【支援対象】PK成分が減量され、基準肥料(NPKが同成分量の肥料)に比べNPKの合計量を1割以上低減した肥料。


    1 交付対象者

     豊郷町内に住所または事業所を有する者で、対象肥料を購入する農業者

    2 交付単価

     取組1.国内資源活用肥料の利用拡大

        200円/20kg(1袋20kg規格でないものは10円/kgで換算する)

     取組2.低成分肥料の利用拡大

        100円/20kg(1袋20kg規格でないものは5円/kgで換算する)

    3 取組要件

    以下のすべての要件を満たすこととする。

    ・令和5年6月1日から令和5年12月末日までに納品されたものに限る。

    ・令和5年秋肥または令和6年春肥として確実に購入し、自らの農業生産に使用すること。

    ・以下の対象肥料のいずれかであること。

    4 対象肥料

    対象肥料一覧

    4 申請期限

     令和6年1月12日(金)

    5 提出書類

    1.本年秋肥(令和5年6月から10月に注文)、来年春肥(令和5年11月から12月に注文)の領収書または請求書

    2.交付申請書(参考様式第1号)

    3.取組計画書(取組実績書)(参考様式第2号)

    4.誓約書(参考様式第3号)

    5.請求書(参考様式第5号)※(振込先は農業協同組合の通帳に限る)

     様式は下部からダウンロードできます。

    お問い合わせ

    豊郷町役場産業振興課

    電話: 0749-35-8114

    ファックス: 0749-35-4575

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム