令和7年度 あいさつ・声かけ運動標語を募集します
- [公開日:2025年4月8日]
- [更新日:2025年4月8日]
- ID:3703
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年度 あいさつ・声かけ運動標語募集要項
- 趣旨
あいさつは、地域における人と人とのつながりを深め、よりよい地域社会づくりと明るく健やかなこどもたちの育成につながります。地域社会における人間関係の希薄化が進んでいるといわれている今日、あいさつや声かけによって少しでも潤いのある社会へと変えていかなければなりません。また、このことが地域の教育力を高め、地域の活性化にもつながります。そこで、青少年や大人があいさつや声かけの大切さを見つめ直し、積極的に実践できるよう、あいさつ・声かけ運動を推進することをめざして標語を募集します。
- 主催
豊郷町青少年育成町民会議
- 共催
豊郷町教育委員会
- 応募資格
<各校の部> 町内小・中学校の児童・生徒
<一般の部> 町内に在住・在勤の方
- 内容
- あいさつや声かけの大切さを気づかせる内容
- あいさつや声かけの実践を促す内容
- あいさつを通して潤いのある地域社会を築こうとする内容
- 応募方法
一人1作品まで応募できます。
(他に応募、採用されているものは無効とします。)
作品に住所、氏名、生年月日、電話番号を記入の上、豊郷町青少年育成町民会議事務局(豊栄のさと社会教育課内)まで応募してください。
【〒529-1161 四十九院1252 電話:35-8010 ファックス:35-8021】
- 応募締切
令和7年5月30日(金)
- 入賞
各部 優秀賞1点、優良賞3点(各校の部、一般の部)
(応募状況により変更する場合もあります。)
- 入賞作品の発表
入賞作品については、夏の青少年育成大会にて発表・表彰します。
令和7年度 あいさつ・声かけ運動標語応募用紙