ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    犬を飼われている方へ

    • [公開日:2024年2月14日]
    • [更新日:2024年2月14日]
    • ID:2384

     犬には、狂犬病予防法に基づいた登録(生涯に1回)と、狂犬病予防注射(年1回)を受ける事が法律で義務づけられています。また、条例において放し飼いが禁止されるなど、犬を飼うには一定のルールがあります。皆さんでルールを守り愛犬と楽しく過ごしましょう。

    犬の登録について

     生後91日以上の犬の飼い主は、犬を取得した日から(生後90日以内の犬を飼われた方は90日を経過した日から)30日以内に、住民生活課に犬の登録を申請し、交付された鑑札を犬に付けておかなければなりません。
    また、鑑札には登録した自治体と、犬の固有番号が表記されており、犬が失踪などした際には全国のどこで保護されても飼い主がわかるようになっています。犬には必ず鑑札をつけるとともに引越などの際には犬の登録事項変更届も忘れず提出してください(転出先の市町村)。

    登録手数料

     登録手数料は1匹3,000円です。なお、一度登録すれば、犬の所在地が変わっても登録手数料は不要です。

    犬の登録事項変更

     飼い主の変更や住所の変更(町内のみ)等,登録事項に変更があった場合は住民生活課に届け出てください。

    • 他の市町村から豊郷町へ転入した場合
       住民生活課へ登録事項変更を届け出てください。その際、前登録地での鑑札をお忘れにならないよう注意してください。
    • 豊郷町から他の市町村へ転出する場合
       転出先の市町村の生活環境係へ届け出て事務手続きを行ってください。豊郷町での手続きは必要ありません。

    犬の死亡

     狂犬病予防法に基づき、死亡届の提出が必要です。すみやかに住民生活課窓口に届け出てください。
     死亡届が提出されないと登録が抹消できないため「集合注射の案内」などの送付が続くことになります。

    狂犬病予防注射

     生後91日以上の飼い犬は、必ず年1回の狂犬病予防注射を受けなければなりません。狂犬病予防注射は、春先に行われる集団予防注射を利用するか、かかりつけの動物病院に相談ください。

    狂犬病は、犬はもちろん、人にも感染します。いったん発病すると、重度の神経障害をおこし、確実に死亡するという恐ろしい病気です。愛犬と皆さんの健康を守るために必ず、予防注射を受けてください。

    犬を飼われている方へのお願い

    • 犬を飼われる際は、くさり等でつなぎましょう。散歩をするときは手綱を放さないようにお願いします。
    • 糞尿の後始末は飼い主が責任を持って必ずしてください。
    • 犬も大切な家族の一員です。愛情を持って接し、最後まで世話をしてあげてください。
    • 世話がどうしてもできなくなった場合は、保健所等に引き渡してください。

    犬のフン

     犬のフンを片付けることは、飼い主にとって最低限のマナーです。
     また、フンだけでなく尿についても困っている方がいます。
     飼い主は、犬が家でトイレを済ませられるよう訓練しましょう。
     また、外でトイレが必要な場合は必ず後始末をしましょう。

    愛犬のフンは、必ず持ち帰ろう!

    放し飼いはダメ!

     犬の放し飼いは県の条例で禁止されています。放し飼いをされると他の方に不安を与えることもあります。また、犬が人を噛んだりするなど、大きな問題になりかねませんので、リードをつないだり、しっかりした囲いの中で飼うようにしてください。また、道路に面した場所につないでいると前を通った人が驚いてけがをしたり、犬に危害が及んだりする場合がありますので、つなぐ場所にも注意してください。散歩をする際も同様です。

    責任を持ちましょう

     犬は最後まで責任を持って飼いましょう。繁殖等も飼えない場合は避けるようにしてください。

    飼い犬が人を咬んでしまったら…

     飼い犬が人を咬んでしまったときは、すみやかに彦根保健所へ届け出てください。また犬に咬まれたときも、保健所へご相談ください。

    • 彦根保健所
       0749−21−0284

    犬の引き取り

     やむを得ない事情でどうしても犬を飼えなくなったときは、彦根保健所または滋賀県動物保護管理センターへご連絡・ご相談ください。ただし、引き取りの前に新しい飼主をよく探してください。

    • 彦根保健所
       0749-21-0284
    • 滋賀県動物保護管理センター
       0748-75-1911

    飼い犬の行方不明

     犬が迷子になったときには、彦根保健所または滋賀県動物保護管理センター別ウィンドウで開くへご連絡・ご相談ください。また遺失物として警察署に保護されていることもあります。役場住民生活課をはじめ、関係機関に確認をしてください。

    決して「そのうちに帰ってくるだろう」なんて思わないでください。
    保護収容されていると、犬は犬自身の意思で家に帰ることは出来ません。

    お問い合わせ

    豊郷町役場住民生活課

    電話: 0749-35-8115

    ファックス: 0749-35-4588

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム