支援事業の概要
目的
対象者
滋賀県の支援事業である「新しい生活・産業様式確立支援事業」を受けた町内の中小企業および個人事業主等
※医療機関・薬局等および介護・障害福祉サービス事業者、児童福祉施設等、ホテル・旅館、公共交通事業者は、本事業の対象外となります。滋賀県が別事業を用意しておりますので、そちらのご利用をお願いします。
滋賀県の支援事業について詳細はこちらをご覧ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/syougyou/313558.html
対象額
上限15万円(助成率10/10)
滋賀県10万円 豊郷町5万円 (1事業者につき1回のみとなります)
※税抜き価格となります。
助成の対象となるもの
滋賀県と同様であるマスク、消毒液、アクリル板、空気清浄機、網戸の新設、キャッシュレス機器、サーモカメラ、体温計、手袋、自動ドア、エアコン等
対象となる経費の詳細については以下のpdfファイルをご覧ください。
対象となる経費
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請手続き
申請期間
令和2年10月1日(木曜日)から最長令和2年12月25日(金曜日)まで
※滋賀県の「新しい生活・産業様式確立支援事業」が最長12月25日まで申請期間が延長されましたので豊郷町の豊郷町新型コロナウイルス感染予防対策支援事業の申請期間も最長12月25日まで延長します。滋賀県の申請期間が25日を待たずに終了した場合、豊郷町の申請期間もそれに合わせて終了とさせていただきます。
申請方法
申請書類と必要書類を記入・添付のうえ持参または郵送(簡易書留)してください(申請書は豊郷町HPでダウンロード出来ます。)
(送付先)〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町石畑375 豊郷町役場産業振興課 あて ※提出書類の返却はいたしませんので、写しはご自身で保存してください。
申請書類
①豊郷町新型コロナウイルス感染予防対策支援事業申請書(このページからダウンロード出来ます)
②県事業の申請書類(下記参照)
・既に県事業を申請された方
・受付フォームを申請した際の受付確認メールの写し
- これから県事業を申請される方
・受付フォームのページの写し
※滋賀県へ豊郷町が助成する分の金額も合わせたレシートや請求書を提出してください。
滋賀県事業の申請に必要な書類一式(詳しくは滋賀県庁のホームページをご覧ください)
https://www.shiga-joseikin.com/assets/file/step01.pdf
滋賀県への申請についてはこちらをご覧ください。
https://www.shiga-joseikin.com/
豊郷町新型コロナウイルス感染予防対策支援事業の申請書
- docファイルの閲覧には Microsoft社のWord Viewerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Word Viewer をダウンロード(無償)してください。
支給の決定
助成金の振り込みを持って、支給の確定とさせていただきます。 支給しない決定を行った場合は、後日、不支給に関する通知を発送いたします。
