
1.令和5年度新型コロナウイルスワクチン接種について(春開始分)
令和5年度の新型コロナウイルス感染症のワクチン接種は、対象者が限定されています。(令和5年5月1日時点)
次の接種対象となられる2および3の方で接種を希望される方については、事前に申請書の提出が必要となります。(申請を提出いただきましたら接種券を発送します。)
接種対象となられる方令和5年度新型コロナウイルスワクチン接種対象者一覧
|
---|
- 65歳以上の方
- 12歳から64歳の方のうち、重症化リスクが高い方
- 重症化リスクが高い方が集まる場所においてサービスを提供する医療機関や高齢者施設・障害者施設等の従事者の方
|
注意
新型コロナウイルス感染症のワクチン初回接種(2回目までの接種)が完了した12歳以上で、最後の接種から3カ月以上(武田社ノババックスの従来ワクチン(1価)を接種した場合、6カ月以上)が経過した方であることが前提となりますのでご注意ください。

12歳から17歳の方でワクチン接種を希望される方について
12歳から17歳の方で令和5年度春開始接種をご希望の方については、対象となる疾患などで通院ならびに治療している方が対象となります。
対象となる疾患等一覧対象となる疾患等一覧 |
---|
- 慢性呼吸器疾患
- 慢性心疾患
- 慢性腎疾患
- 神経疾患、神経筋疾患
- 血液疾患
- 糖尿病、代謝性疾患
- 悪性腫瘍
- 関節リウマチ、膠原病
- 内分泌疾患
- 消化器疾患
- 先天性免疫不全症候群、HIV感染症、その他の疾患や治療に伴う免疫抑制状態
- その他の小児領域の疾患(高度肥満、早産児、医療的ケア児、施設入所や長期入院の児童、摂食障害 など)
|
(注意)
- 医師の診断書等の提出は必要ありません。
- 申請をいただいた方のみ、接種券を発送します。接種をご希望の方は必ず申請をお願いします。
- なお、申請したために新型コロナウイルスワクチンの接種を強要するものではありませんのでご了承ください。

18歳から64歳の方でワクチン接種を希望される方について
18歳から64歳の方で令和5年度春開始接種をご希望の方については、対象となる疾患などで通院ならびに治療している方が対象となります。
対象となる疾患等一覧対象となる疾患等一覧 |
---|
- 慢性の呼吸器の病気
- 慢性の心臓病(高血圧を含む)
- 慢性の腎臓病
- 慢性の肝臓病(肝硬変等)
- インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
- 血液の病気(鉄欠乏性貧血を除く)
- 免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
- ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
- 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
- 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害など)
- 染色体異常
- 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障碍者手帳を所持している、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
|
基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
- BMIの計算方法 BMI=体重kg÷(身長m×身長m)
|
(注意)
- 医師の診断書等の提出は必要ありません。
- 申請をいただいた方のみ、接種券を発送します。接種をご希望の方は必ず申請をお願いします。
- なお、申請したために新型コロナウイルスワクチンの接種を強要するものではありませんのでご了承ください。
- 12歳から17歳の方の対象となる疾患や状態と異なりますのでご注意ください。

接種の予約について
ワクチン接種のご予約については、接種券と同封の接種案内文書をご参照ください。

接種費用について

接種を申し込む前の確認について
- 新型コロナウイルスワクチンの予防接種は、強制ではありません。接種券に同封していますワクチンの説明書をよくお読みいただき、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクをそれぞれご理解いただき、ご自身の意思で接種を受けてください。
- 現在、治療(投薬など)を受けている方、過去に、薬や食品による重いアレルギー症状(吐き気・嘔吐・じんましん・気が遠くなる等)で病院を受診したことがある方や持病などで心配な方は、予約前に必ずかかりつけ医にご相談ください。
- おくすり手帳をお持ちの方は、接種当日にご持参ください。
- 新型コロナウイルスワクチンを接種する場合、原則、前後13日間は他の予防接種を受けることができません。(インフルエンザワクチンを除く)

申請方法

必要書類
- 新型コロナウイルスワクチン接種にかかる重症化リスク等該当者登録申請書兼接種券発行申請書
- 新型コロナウイルスワクチンの接種済証明書(写し)
- お薬手帳など通院状況のわかるもの
重症化リスク等該当者登録申請書兼接種券発行申請書(12歳から17歳用)
重症化リスク等該当者登録申請書兼接種券発行申請書(18歳から64歳用)