子育て支援センターについて
- [公開日:2020年4月1日]
- [更新日:2022年4月14日]
- ID:548

子育て支援センターにあそびにきてください!!

場所・時間
- 場所
豊郷町石畑518(豊郷小学校旧校舎群内)
電話(0749)35-2450 - 開所日時
月~金(土・日・祝・年末年始は休み)
午前8時30分~午後5時15分

お知らせ(10月26日更新)
子育て支援センターでは、新型コロナウイルス感染防止対策として、三密を避けるよう日々の活動内容に配慮していますが、利用者の皆様におかれましても、来館時の検温(親子共)、大人の方はマスクの着用等、感染の防止には引き続きご協力くださいますようお願いいたします。また、11月より町外の方も利用していただけます。
- 活動場所
1階プレイルーム - 利用時間
午前 8時30分~11時30分(換気・消毒 11時30分~13時)
午後 13時00分~16時30分(換気・消毒 16時30分~)

主な内容
- 遊びのひろば…いろんなコーナーを準備しています
・ままごと、お人形あそび、えほん、プラレール、ブロックなど - 子育てひろばの開催・・・豊郷町内の方のみ、参加申込をしていただきます。
(1)年齢別の教室・・・0歳児・1歳児・2歳児
0歳児 ひよこクラス
1歳児 うさぎクラス
2歳児 ぞうクラス
※11月より、こあらクラス(0歳児)が始まります
(2)月2回実施…10時0分~11時30分 主に2階の家庭科室で実施
主な活動:親子ヨガ、親子リトミック、親子で体を動かそうベビーマッサージなど - イベント
・縁日ごっこ・運動会ごっこ・ハロウィン・クリスマス会など - 情報発信 支援センターだより、広報「とよさと」子育て支援だより子育て支援センターHP(毎月)

1日のながれ
<午前>
8時30分 ~ 10時30分 自由に来所(出席カードにシールを貼る)
いろんな遊びを自由に楽しむ
10時30分 ~ 11時30分 お片付けタイム
朝の会(親子で手遊び、名前、毎月のうた、読み聞かせ、サンサン体操)
今日の活動、あそびを楽しむ
11時45分 ~ 13時00分 お片付けタイム

<午後>
13時00分 ~ 16時30分 いろいろな遊びを自由に楽しむ
16時30分 ~ お片付けタイム・換気・消毒

一時預かり保育について (令和2年度より子育て支援センターで実施)
子育て支援センターでは、保護者の疾病等による緊急時や育児疲れの解消など保育に対する需要に対応するため、一時預かり保育を実施しています。利用できるのは月曜日から金曜日まで(祝祝日・お盆休み・年末年始を除く)の午前9時から午後4時までです。利用を希望される方は、事前(10日~1週間前)に予約をお願いします。また、利用にあたっては一時預かり利用申込書を子育て支援センターまで提出してください。(一時預かり利用申込書)
4時間以内利用の場合 |
1,250円 |
4時間を超える場合 |
2,500円 |