第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会
- [公開日:2022年1月19日]
- [更新日:2022年3月30日]
- ID:2446

滋賀県開催準備委員会が大会イメージソングを決定されました!
滋賀県開催準備委員会総会(2021年8月3日開催)において、2025年に滋賀県で開催される国スポ・障スポのイメージソングが発表されました。大会の愛称「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」やスローガン「湖国の感動 未来へつなぐ」に込められた思いが反映された曲となっています。
詳しくは、滋賀県ホームページ外部リンクをご覧ください。

第79回国民スポーツ大会(国スポ)とは
〇 目的
大会は、広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上、併せて地方スポーツの推進と地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにしようとするものです。
〇 主催
大会の主催者は、公益財団法人日本スポーツ協会(以下「日本スポーツ協会」という)、文部科学省および滋賀県で、各競技会については日本スポーツ協会加盟協議団体等および会場他市町を含めたものとなります。
〇 開催時期および会場
2025年の9月中旬から10月中旬までの11日間以内。大会の全体会期は、滋賀県が日本スポーツ協会と協議して2022年に決定されます。
〇 協議団体および滋賀県・豊郷町・多賀町・甲良町・彦根市が開催する競技
競技:ボーリング
種別:全種別
競技会場:ラピュタボウル彦根

第24回全国障害者スポーツ大会(障スポ)とは
〇 目的
障害のある選手が、障害者スポーツの全国的な祭典であるこの大会に参加し、競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障害に対する理解を深めて障害者の社会参加の推進に寄与することを目的とします。
〇 主催
大会の主催は、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会(以下「日障協」という)、文部科学省、滋賀県および会場他市町ならびにその他の関係団体となります。
〇 開催時期および会期
国民スポーツ大会の開催決定にあわせて、滋賀県が中央主催者と協議して2022年に決定されます。
〇 競技団体および滋賀県・豊郷町・多賀町・甲良町・彦根市が開催する競技
競技:ボーリング
種別:知的障害
競技会場:ラピュタボウル彦根