豊郷町公営住宅等マスタープラン(案)および豊郷町公営住宅等長寿命化計画(案)の策定に係るパブリックコメントについて(意見募集)
- [公開日:2023年3月7日]
- [更新日:2023年3月7日]
- ID:3117
豊郷町では、平成13年度に豊郷町公営住宅ストック総合活用計画、平成23年度に豊郷町公営住宅等長寿命化計画を策定し、公営住宅等の維持管理を推進してきましたが、その後10年が経過し、公営住宅等を取り巻く状況が変化していることから、計画の策定・見直しを行います。
計画の策定にあたっては、多くの町民の声を反映させるため、策定中の計画案を公開し、皆様からの意見を募集します。

計画の原案の閲覧方法および閲覧場所
(1)豊郷町ホームページ
(2)豊郷町人権政策課窓口(土日祝日を除く平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
意見の募集期間
令和5年3月7日(火)から令和5年3月22日(水)まで

意見の提出方法
(1)持参
豊郷町人権政策課に書面で提出
(2)郵便
〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町大字石畑375番地 豊郷町人権政策課あて
(3)ファックス
0749-35-4575 豊郷町人権政策課あて
(4)電子メール

意見を提出できる方
(1)町内に住所を有する方
(住所および氏名を記載してください。)
(2)町内に事務所を有する方
(住所および氏名ならびに事務所の所在地および名称を記載してください。)
(3)町内に存する事務所・事業所に勤務する方
(住所および氏名ならびに勤務先の所在地および名称を記載してください。)
(4)町内に存する学校に在学する方
(住所および氏名ならびに在学する学校の所在地および名称を記載してください。)
(5)計画に利害関係を有する方
(住所、氏名および計画に対して有すると判断する利害関係を記載してください。)※ ご意見を提出される方は、住所・氏名等を必ず記載してください。住所・氏名等が記載されていない場合や電話や口頭での意見は受付できません。
※ 頂いたご意見は取りまとめの上、ホームページで町の考え方を公表します。豊郷町公営住宅等マスタープラン(案)・豊郷町公営住宅等長寿命化計画(案)
お問い合わせ
豊郷町役場 人権政策課
電話: 0749-35-8113 ファックス: 0749-35-4575
電話: 0749-35-8113 ファックス: 0749-35-4575