ふるさと納税について
- [公開日:2025年3月4日]
- [更新日:2025年3月4日]
- ID:3481

ふるさと納税とは
ふるさとや応援したい自治体に対して寄附をすることで、その地域の取り組みを応援できる制度のことです。皆さまの応援のほどよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の特徴
・手続きをすることで住民税・所得税の控除が受けられ、実質的な自己負担額を2,000円にすることができます。(控除を受けられる金額には上限があります。)寄附金の使い道を選ぶことができ、寄附をいただいた人を対象に「ふるさと記念品」(豊郷町の特産品)をお送りしています。

ご注意ください!
・ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申し込み手続きが完了した後にキャンセルすることは出来ません。
・寄附者情報・返礼品送付先・お支払い方法などに間違いがないかを確認し、お申し込みください。(豊郷町内在住の人からの寄附に対しては、ふるさと記念品の送付を行っておりません。)

ふるさと納税返礼品について
ご寄附をいただいた方にお礼の品を贈らせていただいております。近江米、近江牛など数多くの返礼品があります。











寄附金の申込方法
下記のサイトからお申込みください。申込書によるご寄付の場合は直接お電話頂けますようお願いいたします。
※クレジットカード・銀行振込・郵便振替・窓口納付にて上記ページでお手続き出来ます。なお、ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。怪しいと感じた場合は、お申込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。

「ふるさと納税ワンストップ特例制度」
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」については、下記のリンク先をご確認ください。

ふるさと納税の使い道について
寄附金は「ふるさと応援寄附基金」および「豊郷町豊郷小学校旧校舎管理基金」の各基金に積み立て、6つのメニューに活用させていただきます。

関連リンク
クリックで豊郷小学校旧校舎群HPへリンクします。
お問い合わせ
豊郷町役場 企画振興課
電話: 0749-35-8112 ファックス: 0749-35-4575
電話: 0749-35-8112 ファックス: 0749-35-4575