令和2年度 献血実施日
- [公開日:2022年2月5日]
- [更新日:2022年2月5日]
- ID:894
令和2年度 豊郷町献血事業
献血(けんけつ)とは、病気やけがをしたときの輸血や血液製剤製造のために無償で血液を提供することです。
提供された血液は感染症の検査の後、各医療機関等へ提供されます。
豊郷町にて実施する献血の日程は下記のとおりです。
月 日 | 時 間 | 場 所 | 献血内容 |
---|---|---|---|
7月27日(月) | 10時~12時 | 豊栄のさと いきいきルーム | 全血献血 |
令和3年 | 10時~12時 13時~15時30分 | 豊郷町隣保館 デイルーム | 全血献血 |
7月は、愛の献血月間です。
みなさまの献血へのご協力、いつもありがとうございます。
滋賀県全体では若い世代による献血の割合が少ない状況がみられます。
今後も、安全かつ安定した医療で輸血治療等を行っていくためにも、若い世代の協力が欠かせません。
草津駅近くの献血ルームでも献血できます。(びわ湖草津献血ルーム)
ぜひとも若い方々のご協力・ご参加をお願いいたします。
○献血が出来ない方は下記のとおりですが、詳細については献血ルーム等でお尋ねください。
●エイズ検査が目的の方
●輸血や臓器の移植を受けたことがある方
●B型やC型肝炎のウィルスがいるといわれたことがある方
●肝炎その他治療を受けている方
●歯石除去など出血を伴う歯科治療をうけた方
●渡航して4週間たっていない方
●1年以内にピアスをされた方
●女性の方で妊娠・授乳されている方、出産して6ヶ月たっていない方
●服薬治療を受けている方

献血推進キャラクター「けんけつちゃん」