令和7年度(令和6年分)給与支払報告書の提出について
- [公開日:2024年11月28日]
- [更新日:2024年11月28日]
- ID:2479

給与支払報告書の提出について
令和6(2024)年中に従業員へ給与の支払いがあった事業主は、従業員が令和7年1月1日現在(年の途中で退職した場合は退職時)に居住する住所地の市区町村あてに給与支払報告書を提出していただく必要があります。

提出期限
各年の1月31日まで (31日が土曜日・日曜日の場合は、2月第1月曜日が提出期限)
なお、令和7年度(令和6年分)の提出期限は令和7年1月31日金曜日です。

提出書類
1.給与支払報告書(総括表)
2.給与支払報告書(個人別明細書)
特別徴収希望者と普通徴収希望者がいる場合、給与支払報告書(個人別明細書)を次の順番で合冊し、提出してください。
(1) 給与支払報告書(総括表)
(2) 「特別徴収希望者」の給与支払報告書(個人別明細書)
(3) 普通徴収切替理由書(兼仕切紙)
(4) 「普通徴収希望者」の給与支払報告書(個人別明細書)

電子データ(eLTAXか光ディスク等)による提出

平成30年度の税制改正により、令和3年1月1日以降に提出する給与支払報告書について、前々年に税務署へ提出すべき「給与所得の源泉徴収票」が100枚以上である給与支払者は、電子データによる提出が義務付けられました。これに該当する事業所は、提出期限までに、eLTAXか光ディスク等(CD、DVD)で給与支払報告書を提出してください。
また、令和6年度の税制改正において、令和9年1月1日以降からはeLTAXでの提出基準が「30枚以上」に引き下げられますのでご注意ください。
詳細については、外部リンク↓↓【給与支払報告書等の提出に係る特設ページ】をご覧ください。

給与支払報告書関連様式
給与支払報告書等関連様式